2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
小さい男の子がおしっこするときって、たいていズボンを全部下ろすわけだ。それがいつしか大人になり、ズボンの前部分だけを開帳しておしっこをし、さらに成長してフロントジッパーだけを開口しておしっこをするようになる。無駄な動きを最小限にしておしっ…
5階と6階の間にある踊り場にはたいてい6/5と書いてあるわけで、そしたらみなさんってば「6 > 6/5 > 5」っておかしいぜなどとおっしゃりがちだとは思うのだけど、いやいやいやいやそういうことじゃない。6/5はあくまで6/5であり、すなわちおれたちは5階から…
小原庄助さんは朝寝、朝酒、朝湯の三つの業で身上をつぶしたと言い伝えられているわけですけど、みなさんだってけっこう朝寝と朝湯はしちゃってるでしょう? でもさすがに身上はつぶしてないかと思う。 と、そうなると小原さんが身上をつぶした主たる原因は…
なんだってこう俺のまわりではとんでもないことばっかり。 「ぶつぶつ言ってないでなんとかしなさいよ!」 どうにかっていわれてもな。突然、部屋の壁が迫ってくるなんてゲームじゃあるまいし。 「いやぁー! こんなところで死にたくないですぅ」 同感ですよ…
「みくるちゃん、さぁ背伸びしてあの枝を切るのよ!」 「えぇー! あんな高いの届きません…うぅ」 切り枝バサミを持って、ぴょんこぴょんこジャンプする朝比奈さんを何時間でも眺めていたいおれだったが、そろそろツッコむころあいか。 「いいかげんにしろ、…
さあそろそろ折り返し地点のファック文芸部杯(http://neocup.g.hatena.ne.jp/neocup/)も目がはなせませんが、今週末は第三回萌理賞(http://q.hatena.ne.jp/1156507229)とNIKKI SONIC '06( http://pepami.com/nikki_sonic/)も開催ですね。いろいろ楽しみすぎ…
記事の投稿時点で行われるのはGoogle側のデータベース情報の更新のみとなるため、短時間で投稿が完了する。該当ページは、ビジターがその記事にアクセスした時点で初めて作成される仕組みという。 Googleがブログサービスを改訂、β版を公開 http://www.itmed…
子供の頃、アナウンサーが口にする「ギョームジョーカシツチシ」が怖かった。どんな漢字を書いて、どんな意味があるのかわからなかったけれども、ブラウン管の中ではたいていつぶれたトラックとヨーギシャの名前とのセットで出てくる言葉だったから、とにか…
原作未読、アニメ版は初回とMADと最終回くらいしか見てないおれでございまして、今から書くことは大ハズレでマトハズレ、あるいはファンの間では既出も既出、大既出のことかもしれないのですけど、書きます。ハルヒの作者がやりたかったことって何なのかなと…
プロレスとかとんと見ないおれですので、カウント2.9とか言ってもそのいわれも成り立ちも知らないのですけど、なんというか言葉のヒビキをきいただけで人間の意識というもののすごさを感じるわけです。 でもだって、レフェリーの人ったら、いままではのんき…
博多弁や福岡弁をご利用の地域においては、キリンヤガがバカ売れしているのではないかという仮説を立てたりなんかしておりまして、その理由として 「あの動物なんね?」 「キリンやがー」 というやりとりが日常的に行われているからさ、ということを考えたわ…
なぜ妹属性ってやつは一大派閥になったのか? これはきっと「パソコン進化に伴う、声付きエロゲの発展」がその原因なんじゃないかと思っていて、じゃあ、はい90年代初頭〜半ばあたりに「声付きエロゲ」を開発する土壌が整ったとします。ユーザPCのスペックが…
ブログがかけなーいという人にインプットを多くしろ、というアドバイスするのをよく見かける。そのインプットとしては、本を読むのがいい、というのも見かける。 これってなんか理由があるんだろうか? インプットを多くすればアウトプットが増えるというの…
最近、浮き輪が怖い。いや普通に海やプールで浮き輪使ってる分には怖くはないのだが、こう、浮き輪の上からお尻を入れてプーカプーカゆられてる女子を見るのが怖いというか、でもだってそれ抜けなかったらコトじゃないか? ワンピースにガイモンさんって方が…
みんな大好きな光学兵器に「目からビーム」があるが、じゃあなぜ目からビームなのか? そこに無理はないのか? 朝から考えてた。 うん確かに目から光線が出るというのは理にかなってはいる。レンズだから。鼻や耳から光線を出すのはしんどそうだものな。消去…
id:coyanさんの新デザインがかわいすぎる。 http://d.hatena.ne.jp/coyan/20060813#1155422343 どこまで伸びるんだろう?
相武紗希さんの浴衣姿目当てでJRA北海道のCMを探してたわけですが。 JRA北海道 CM http://jra.jp/hokkaido/cm/ アイブWebクラブ http://jra.jp/hokkaido/ibuwebclub/ アイブWebクラブのほうがプチ動画祭りすぎる。JRA北海道の担当者はわかってるなぁと思った…
最近じゃ猫もシャクシも「抗菌」なご時世と申しますか、バスタブにシンク、ドアノブやドアフックにまで「抗菌」シールが貼ってある始末で、こういう《意味の明示》ってのはなんというか、言霊のようだなぁと思った。抗菌って書いてあると、通常の抗菌素材よ…
以前、はてなダイアラードラマ百選で紹介した*1「いとしの未来ちゃん」がYouTubeでまとまってると聞いたので自分用メモ。 いとしの未来ちゃん まとめ http://ersey.org/archives/50592996.html うちにあるVHSテープ、さすがにダルダルなのです。こういうとき…
財政上の理由から白山メガネ購入断念(数度目)しつつ安い眼鏡を新調しまして、そいで気づいたのですけど、メガネ新調すると貴重な瞬間が訪れますね。人生にいくどと発生しない体験。美少女が真剣なまなざしで30cmの距離からおれを覗き込んでくる。 こうレンズ…
犬マユゲでいこう A・TiEMPO (Vジャンプコミックス)作者: 石塚2 祐子出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/08/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (32件) を見る犬マユゲでいこう URGENTE (Vジャンプコミック…
遊園地に行くとたいてい風船が空を飛んでいる。まだ飛んで間もない、屋根ぐらいの高さの風船ならばその軌跡を逆に辿ればなみだ目の少女がいたりする。お父さん。もう一個買ってあげてください。 暫くすると風船は点になる。もう見えるか見えないかわからなく…
ラムジェットエンジンってば、高速で移動する物体だかを狭い通路に取り込んで高圧になったところに、燃料を放り込み爆発的な推進力を得るってゆうエンジンだと伺ったのだけど、よくわかんないな。 「ようするに、国際展示場駅からなだれでた大量の人間が狭い…
ときどきトイレの便器にハエの絵がプリントされてますけど、いやわかるよ? あれに狙いサダメさせて清掃費削減しようっていうコンセプトはわかるよわかる。男のゲーム感覚に訴えかけるっていう。 でも、なんていうのかな。おまえごとき、便器メーカーの策略…
うだるような熱気のなか1000ページ超の書類を抱えて新宿の街を行ったりきたりまた行ったりして、時折空を仰いではにょきにょきのびる入道雲に夏感じたりしてたわけですけど、おれが汗だくになってるこの瞬間にも夏休みカップルどもときたら海に行っては、は…
ゆかたガールのウォッチに余念のないはてなダイアラーのみなさんですからうすうす感づいてらっしゃると思うのだけど、盆踊りは格闘技だろう? どうみても。 日本各地流派は多々あれど、基本動作はおおよそ決まっている。 左右に手を上げる上段の捌き、両手を…
THE KING OF GAMES ゼルダ20周年記念Tシャツ http://www.the-king-of-games.com/topics/ これは買う。あとモデルさんかわいい。会社の後輩に似てます。 補足:ゼルダのエンブレムTもいいけど、ファミコンのエンブレムTもいいよね。まだ販売してんのかしら? …
ノースリーブ女子の研究に余念のないはてなダイアラーの皆さんのことですから、おれの仮説「熊谷ではノースリーブ女子の魅力が存分に引き出されるのではないか仮説」にうなずくところも多かろうと思うのですけど、知らない方のために申し添えるに、なぁに簡…
堯の時代、空には十の太陽があり地上は灼熱の地獄であった。 そこで英雄 羿(げい)は九つの太陽を弓で射ち落とし、地上は平穏を取り戻した。 羿 - wikipedia 「おまえ今度のフネにママの名前つけたんだって?」 「みんなそう言うのな。違うよ。昔話からとった…
タイトルですべて申し上げちゃってますけど、あの頃の不良は涼しい顔してカッコつけながらもニキビケアには注意を払ってらして、クレアラシルの塗り跡見せつけてたもんです。白くなってた。がんばって塗りすぎちゃうんだよね。 でも聞くところによると昨今の…