2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧
よするに、ハロウィンカラーの「オレンジx黒」なアレは明らかにエルメスのパッケージカラーリングをイメージしているソレなわけですから、じゃあ、例えば鈴木えみさんに「トリカトリトー!・・・エルメス頂戴、じゃなきゃ悪戯しちゃうゾ!」とゆわれたなら…
今日の「チューボーですよ」のメニューは「あんかけ広東めん」で、小林麻耶さんに「あんかけかんとんめんです!」とゆわせるのは何かイロイロと想起させられる。世の中高生の悩みと欲望が垣間見える。
マジカル美勇伝のデスノート寸劇は俺ちゃんと見ていないのだけど、ストーリーはオオカタ予想がつくものでありまして、デスノートを開くとこれまでモー娘オーディションで落ちた応募者の名前がビッシリ、とかそうゆうの。でしょ?
とうとうフォトログにも手を出したはてなでありますから、今後の展開としては球団買収とか英単語学習帳「はてたん」の製作、フィギア付き雑誌の刊行などのサービス展開が十分予想されりるわけで、ゆくゆくははてな園遊会が渋谷で開かれ「すべてのはてなダイ…
ひたひたになるまで醤油を注ぎいれます。鍋はだに沿わせて静かに注ぐこと。
山上兄弟風に言えばすべてのセリフはポップでキャッチーになるので、あの「てじなーにゃ」のイントネーションでいろいろ試してみることに。 ドルアーガ! 31Fの宝の出し方の理不尽さもなんだか許せそうな気がしてきた! ギラドーガ! 逆シャアのあまえんぼさん…
だらり更新。
女は現実的だとか、男はロマンチストだとか、AB型は二重人格だとか、三月生まれはきまぐれだとか、石川はウンコしないだとか、もうそうゆうステロタイプな決め付けやめようや。いいじゃん、ウンコぐらい。しようがしなかろうが。つうかさ、だいたいウンコし…
コンビニやファーストフードのレジの美少女のみなさんは、薬指にリングを嵌めないで欲しい。俺たちは何もからあげ弁当や蒟蒻バーガーを買うためにお店に出向いてるワケではないからだ。俺たちは夢を買うためにレジに並んでいるのだ。そこンとこ、わかっても…
だいぶ前から放送されてるCMらしーのでイマサラ感マンマンですけど、紹介せずにはいられない、ヤマハグランドマジェスティのCM。簡単に文字起こしすると。 すれ違い気味の若い夫婦が会話しようと相対する。とゆうか相撲の立会い。発気揚揚!ねこだましをして…
子供の頃、パーフェクトジオングのスカート面にはなにがあるのかと思って、模型を下から覗き込み、あぁー、三連バーニアがついてるのかースゲぇーと思ったことを思い出した。渋谷駅東口歩道橋の階段をあがる女子高校生の集団を見て思い出した。
12月の宣伝会議の表紙がチェルシー舞花さん*1で、しかもナンダカホラーっぽい写真で大変素晴らしい。うん。素晴らしい。それだけ。・・・ん?オチ?そんなものないよ。え?気にいらない?そう?うーむ、なんとゆうか、みなさんはすべての文章にオチを求めす…
ハルカリが半パンダったり*1、着ぐるみおっさんがネスカフェの蓋を開けられなかったり*2、サンクスの前で小阪由佳さんと山崎真実さんが豚の着ぐるみに身を包んで肉まんを振り回したりしたり、と今CM業界を席巻する「二人組み+着ぐるみ」ビッグウェーブはつ…
鉢嶺杏奈さんが腕に生やしたプロピアを引っ張るたびに、いつか皮膚ごと持ってかれてしまうんじゃないかとドキドキしている俺がいる。
「キリヤ監督の名前を分解すると、キリはスワヒリ語で山を意味し、、、、キリ=山、ヤ=谷と連想できる、引いてはハットリくんザムービーを思い出すのだ。ってゆう覚え方はどうか?」 「どうかってゆわれても。だって、キリヤ監督はハットリザムービーじゃな…
昨日ぼんやりTVを見てたら、映画「トリコロールに燃えて」のCMで夏木マリさんが 夏木マリ 「この美しい物語に泣いた私は、その夜、男に抱かれた」 的な発言(!)をしていて、ゆうても「抱きたい」的な視点で夏木マリさんを見たことなどない俺はビタイチ食指が…
昨晩は皆さんと同様に「日本シリーズ」と「行列のできる法律相談所」と「ソロモンの王宮」とをザッピングしながらテレビっ子してた俺なものですから、もちろんいずれの番組の内容をもうろ覚えすぎてまして、「遺産分配は『若干』と書かれた遺書があるとき、…
今回の十六茶のCMさんは、坂下さんが3匹の子イノシシと戯れて油断してたら、親イノシシに突っ込まれてきて跳ねられる。暖かいお茶を飲む坂下さん、佇む4匹のイノシシたち・・・的な絵ヅラで、ああ、今回のCMプランナーもまた坂下さんの四色問題(4つの色恋…
今朝も、相も変わらず通勤がてら南北線最寄り駅にむかったのですよ。そしたら改札前の柱にあぐらをかいて座する女子高校生ひとり。両手はへその前あたりで携帯電話をもち、ケータイに落とす視線で目は半眼、引いたあご、伸びた背筋。溜息をつくほどの見事な…
死んだキーワードをのっとる企画のっとりはてな。まだ13個しか紹介されてない「ダイアリ100選」を勝手にのっとって、オモシロ日記を紹介してみるよ。 * * *はてなの欠点として小さい画像を一日1枚しかあげられない、を指摘する声とゆうのはちらほらあって…
日曜朝8:00テレ東で放送してる「ポケモンサンデー」さん、それと毎朝放送中の「おはスタ」さんについては、ココで改めてゆわしてもらうりるなられば、ぜひ皆さんに見ていただきたい。こうね。お笑い面からもカワイイ女子とゆう面からも注目に値すると思うの…
田中美保さんがヨガったりバタアシ金魚ったりするsu.no.moのCMさんについては、ただただmizkanグッジョブとゆう他なく、これもひとえにミツカン→mizkanとゆうCI戦略の賜物であるといわざるをえない。でもって、su.no.moはその商品命名において「Gokuri」や…
確かシックス・センスあたりで「人は見たいようにしか見ない」て発言があったようにうろ覚えていてまして、コレ、ホントそのとおりだね。例えば大好きなお菓子のカロリー表示は見えないものだし、駅前の駐輪禁止の看板も見えないものだし、つり銭が多くても…
細木さんは明らかにピッコロ大魔王の血を引いていて、いままさに部下を口から生み出そうとしている。ちょうど卵がのどまで出かかっている。
「企業には企業としての果たす義務がある」 俺は常々思っているのだけれど、企業が女性CMを流すときはWEB版を作成し、逐一更新するのが企業の果たすべき義務であると思う。ノブリスオブリージュは頑として在るのだと言い換えてもいい*1。そこんとこをエ…
「トトロ」か「山田くん」、いいとこ「エイリアン」ぐらいだった「となり」業界に嵐とともに現れたのが、今期ドラマ「ラストクリスマス」及び「ナースマンがゆく」であることは、みなさん議論の余地はないと思う。これらのドラマが突きつけるテーマは「引越…
室伏広治さんが金の巨大レンゲを地平彼方へ投擲するスープの達人CMさんを見て、皆さんがまず連想するのはアーノルド・シュワルツェネッガーさんが金のヤカンを両手にポージングするカップヌードルCMだと思う。当時アーノルドさんは鉄色のヤカンを手渡さ…
ゴッゴル!ゴッゴル!
ジョージアCMさんは日常の仕事上の失敗を描いて、でもまあ気にせずコーヒーで一息つこうぜってゆう「弱者サラリーマン視点」なストーリーCM路線で来たわけだけど、現在放映中の藤原紀香さん「誤字編」はちょっと違う路線なのではないか?道路に「止まれ…
渡辺満里奈さんがにょろにょろしながらにょにょにょにょゆって、ことあるごとに尿素入りを主張しているフェルゼアのCMさんについては、よーーっく見るとCMラストカットで満里奈さん、仏のような笑みを浮かべながらお手々のしわとしわを合わせておりまして、…