「続きはxxで!」のはなし。

テレビCMなどで最近よく見る手法である「続きはwebで!」的なオチはブログサイトにおける「続きはmixiで!」と思考回路的に似たようなものがあるのではないのか
http://d.hatena.ne.jp/roku666/20060321/p2

ちょう膝打ちすぎて膝が痛いほど納得してしまって、じゃああとテレビ企画屋さんが辿る思考回路を想像するに「続きはxxで」をやってみたはいいけれど思ったほどの反響もなく、もちろん数字にも反映されないし、あーぁ、それならやっぱりテレビで面白いことやって数字かせいだほうがいいやなんて言ってオープンプログ界に出戻るってゆうのが一番ありそうなパターンなのかしらと思った。
そーゆー「続きはmixiで」ってタイプの人は意外とすぐにオープンな環境に出戻ってくれそうなのでありがたいかもけど、最初っから数字なんか気にせずにmixiにこもってオモロを書いてる人らはほんと困る。困るっていうかずるい。おれも読みたい。
じゃあおれにも考えがありますけど、そうゆう天の岩戸にこもったオモロ人らを引きずり出すには、これはもうその人の特定の日記をはてなブクマでちょうブクマるくらいしかないのじゃないのか?岩戸をどんどんノックするのは誰?っていうくらいノックするしかないのじゃないのか?いったい何事かと思って出てきてくれるのじゃないかしら?ロクさんの記事タイトルを拝借するに、涙を流しながら拳でmixiの岩戸を叩くの。m(ixi)って。*1


「北風と太陽では北風は効果なしだったよね?オーシマ?」
あぁそうか。そうですね。ブクマストームじゃやっぱりダメか・・・。ぬー。いったいどうやったら出てきてくれるんだろう、オモロ人たち。

*1:つかこの、ミクシィパンチミッフィー(泣)はかわいい。m(ixi)