またはてなリングのはなし。

はてなリングさんについては、何に使うかわからない、おもしろさがわからないとゆう意見を散見しまして、とゆうかおれもそう思ってて、でもそれじゃあ「おもちゃの使い方を教えてもらわないと遊べない、教えてもらってもその通りにしか遊べない子」みたいでなんだか悲しいと思った。
とゆう自己反省はどうでもいいのですけど、いまなぜウェブリングなのか。ゆうても、近藤さんがどうしてウェブリングを選んだかってことは妄想するほかないですけど、おれの中の近藤さんはモテなのでぜったいカッコイイこと考えてるに決まっていて、

  • ウェブサービス毎にユーザ囲い込みに固執しすぎて、各々のウェブサービスが孤立した状態が色濃くなってる。ウェブサービス側は商売なのでそれでもいいけれど、ユーザもそれに引きずられる必要はないと思う。あのブログサービス使うやつはxxだ、とかくだらない偏見持つのバカげてる。

くらいのこと考えてるに決まってるし、

とか熱弁してるし(おれの心の中で)、だって実際に今登録されてるはてなリングを眺めてみると、はてな外部のウェブサービスURLも結構並んでる。各ウェブサービスを超えた横のつながりが「目に見える形」で生まれはじめてると思う。
「おらなんだかワクワクしてきたぞ!」と言ったのは時の光圀公だったと思うけれども、今マジそんな感じじゃね?ウェブなんざ、楽しんだもん勝ちですもん。
追記:いまんところわかってるはてなリングさんの楽しみ方はシナ千代さんがhttp://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20051108/p1指摘されてるように「ソーシャルアンテナとして楽しむ」ってのは一つの回答ですよね。最近面白いページなくってさーなんてゆう倦怠期のご夫婦などに、ああはてなリングのxxxリングが面白いよ。さしあたって右側に並んでるホットエントリが「お通しエントリ」だから読んでみたらいいよ、って簡単に紹介できる。これちょっといいと思う。
追記の追記:あとあとhttp://tvblog.ring.hatena.ne.jp/にはちょう期待しています。